|
団体名 |
課題曲 |
自由曲 |
作曲(編曲) |
指揮者 |
賞 |
1 |
レターナル・プランタン・ウィンド・オーケストラ(44名) |
U |
カウンシルオーク |
D.R.ギリングハム |
村岡敦志 |
金・代 |
2 |
大野城市民吹奏楽団(60名) |
U |
バレエ音楽「三角帽子」より |
M.D.ファリャ (仲田 守) |
桑野修司 |
銀 |
3 |
北九州フィルハーモニック吹奏楽団(58名) |
U |
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」 |
O.レスピーギ (斎藤俊也) |
中西哲郎 |
銀 |
4 |
博多ウィンドオーケストラ(53名) |
V |
マゼランの未知なる大陸への挑戦 |
樽屋雅徳 |
深田浩史 |
銀 |
5 |
ラシャスウィンドアンサンブル(60名) |
U |
交響詩「スパルタクス」 |
J.V.D.ロースト |
山崎和彦 |
金 |
6 |
大牟田奏友会(80名) |
V |
ワンス・モア・アントゥ・ザ・ブリーチ |
S.メリロ |
川口春生 |
金・代 |
7 |
福岡交響吹奏楽団(57名) |
U |
スターズ・アトランピック'96 |
三善 晃 |
原田法之 |
銀 |
8 |
福津市民吹奏楽団(69名) |
U |
カレイドスコープ〜ブルックの歌による5つの変奏曲〜 |
P.スパーク |
木村次宏 |
銀 |
9 |
鞍手高校吹奏楽部永遠会(43名) |
U |
「交響曲第3番」よりV,W |
J.バーンズ |
吉田直美 |
銀 |
10 |
飯塚吹奏楽団(64名) |
T |
Cantus Laetus 〜歓喜の歌 |
D.ギリングハム |
谷口宗生 |
金・代 |
11 |
創価学会福岡吹奏楽団(55名) |
U |
アルマゲドン |
H.メルテンス |
大釜宏之 |
銀 |
12 |
西区市民吹奏楽団(47名) |
V |
朝鮮民謡の主題による変奏曲 |
J.B.チャンス |
水崎 徹 |
銀 |
13 |
北九州交響吹奏楽団(50名) |
U |
目を閉じると,ダンサーたちが見える |
T.マー |
杉名信二 |
銀 |
14 |
くるめシティブラス(50名) |
W |
吹奏楽のための交響的描写「オセロ」 |
A.リード |
村田 努 |
銀 |
15 |
福岡ウィンドアンサンブル(41名) |
V |
ミュージカル「ミス・サイゴン」 |
C.M.ウィーラン (宍倉 晃) |
宮原 清 |
銀 |
16 |
コンフォート・ウィンドアンサンブル(65名) |
U |
ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ |
天野正道 |
吉原 哲 |
金・代 |
17 |
アトラクティブ・サウンズ・フェロー(53名) |
U |
管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」 |
M.アーノルド (瀬尾宗利) |
堤 和久 |
銀 |
18 |
吹奏楽団 ビーバーズ(30名) |
V |
アイヴァンホー |
B.アッペルモント |
生野悟朗 |
銅 |
19 |
春日市民吹奏楽団(65名) |
U |
おほな 1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュより |
天野正道 |
八尋清繁 |
金・代 |
20 |
中村学園OB吹奏楽団(37名) |
U |
クリスマス・シーン〜歌劇「ラ・ボエーム」第2幕より〜 |
G.プッチーニ (森田一浩) |
手嶋祐一 |
金・代 |
21 |
ノアール・アンサンブル・ウィンズ(63名) |
V |
イーストコーストの風景 |
N.ヘス |
武富浩一郎 |
銀 |