第22回 福岡県吹奏楽コンクール
(第51回 九州吹奏楽コンクール予選)

HOME 吹奏楽のコーナー 福岡県吹奏楽コンクール > 第22回



● 審 査 員 ●
(50 音 順)
小 川 綾 子  (東京フィルハーモニー交響楽団・千葉県)
斎 藤 武  (岡山大学・岡山県)
柴 田 謙 治  (大阪市音楽団・大阪府)
高 畑 次 郎  (大阪市音楽団・兵庫県)
宮 本 輝 紀  (元洛南高等学校・京都府)



● 課 題 曲 ●
T  架空の伝説のための前奏曲   山 内 雅 弘
U  吹奏楽のための一章   堀 内 俊 男
V  パルセイション   木 下 牧 子
W  海へ… 吹奏楽の為に   三 澤 慶
X  風の密度   金 井 勇
(Xは大・一・職のみ)空白空白空白空白空白


○ 中学校の部


第51回 九州吹奏楽コンクール 中学校の部 結果へ
団体名 課題曲 自由曲 作曲(編曲) 指 揮 者
1 直方市立直方中学校(35名) V 「第六の幸福をもたらす宿」より ロンドン・プレリュード ハッピー・エンディング M.アーノルド(瀬尾宗利) 山野高志
2 福岡市立玄洋中学校(40名) T 忘れられた帝国 坂井貴祐 原 久美子
3 北九州市立菅生中学校(50名) U 元禄 櫛田朕之扶 溝口静雄
4 福岡市立長丘中学校(45名) T 喜歌劇「微笑みの国」セレクション F.レハール(鈴木英史) 流田恵子
5 飯塚市立二瀬中学校(50名) V マリアの七つの悲しみ 樽屋雅徳 谷口宗生
6 須恵町立須恵中学校(34名) U 「メキシコの祭り」より 第3楽章 カーニバル O.リード 白土直也 金・代
7 北九州市立門司中学校(41名) V 元禄 櫛田朕之扶 土谷眞史 金・代
8 大刀洗町立大刀洗中学校(50名) U 青い水平線 F.チェザリーニ 鬼木宏幸
9 中間市立中間中学校(41名) T ピータールー序曲 M.アーノルド(近藤久敦) 角 彩子
10 篠栗町立篠栗中学校(50名) T 歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール C.サン=サーンス(真島俊夫) 高橋禎直
11 北九州市立沼中学校(45名) U 喜歌劇「天国と地獄」序曲 J.オッフェンバック(鈴木英史) 皿本尚嗣 金・代
12 福岡市立柏原中学校(40名) T グローバル ヴァリエーションズ N.ヘス 吉江邦光 金・代
13 岡垣町立岡垣中学校(45名) T 組曲「道化師」より D.カバレフスキー (藤田玄播) 大場豊輝
14 福岡市立次郎丸中学校(36名) V 青い水平線 F.チェザリーニ 馬場瑞絵 金・代
15 北九州市立高須中学校(50名) V 青い水平線 F.チェザリーニ 田中敦大
16 福岡市立姪浜中学校(50名) U 喜歌劇「微笑みの国」セレクション F.レハール(鈴木英史) 下岸 礼 金・代
17 飯塚市立筑穂中学校(50名) U バレエ組曲「コッペリア」 マズルカ,ワルツ L.ドゥリーブ(小長谷宗一) 福島正純
18 福岡市立宮竹中学校(27名) T 朝鮮民謡の主題による変奏曲 J.B.チャンス 松尾慶治 金・代
19 苅田町立新津中学校(36名) T ラザロの復活 樽屋雅徳 福田 剛
20 福岡市立下山門中学校(33名) U リヴァーダンス B.ウィーラン(G.バイテンハウス) 山口 寛
21 中間市立中間東中学校(44名) U ルーマニア民族舞曲 B.バルトーク(後藤 洋) 掛橋賢議 金・代

第51回 九州吹奏楽コンクール 中学校の部 結果へ


*団体名,自由曲,作・編曲者,指揮者の記載は,すべて大会パンフレットによっています.
2006年8月6日作成