第23回 福岡県吹奏楽コンクール
(第52回 九州吹奏楽コンクール予選)

HOME 吹奏楽のコーナー 福岡県吹奏楽コンクール > 第23回



● 審 査 員 ●
(50 音 順)
上 藤 亜 紀  (大阪市音楽団・大阪府)
加 藤 博 文  (東京フィルハーモニー交響楽団・東京都)
斎 藤 武  (岡山大学・岡山県)
柴 田 謙 治  (大阪市音楽団・大阪府)
白 濱 俊 宏  (くらしき作陽大学・岡山県)



● 課 題 曲 ●
T  ピッコロマーチ (第17回朝日作曲賞受賞作品)  田 嶋 勉
U  コンサートマーチ「光と風の通り道」   栗 栖 健 一
V  憧れの街   南 俊 明
W  マーチ「ブルースカイ」   高 木 登 古
X  ナジム・アラビー   松 尾 善 雄
(Xは大・一・職のみ)空白空白空白空白空白


○ 中学校の部


第52回 九州吹奏楽コンクール 中学校の部 結果へ
団体名 課題曲 自由曲 作曲(編曲) 指 揮 者
1 福岡市立元岡中学校(44名) W 新しき日の夜明け J.スウェアリンジェン 山下哲司
2 北九州市立菅生中学校(50名) W アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 福島弘和 土谷眞史
3 福岡市立内浜中学校(33名) W 喜歌劇「こうもり」セレクション J.シュトラウスU (鈴木英史) 長嶋秀幸
4 中間市立中間東中学校(48名) W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション F.レハール (鈴木英史) 掛橋賢議
5 太宰府市立太宰府西中学校(50名) W クラフトヴェルク J.デ=ハーン 古川敏子
6 福岡県立門司学園中学校(50名) T 古いアメリカ舞曲による組曲 R.R.ベネット (J.カーナウ) 中嶋恭子 金・代
7 福岡市立長丘中学校(50名) W 交響曲第一番「指輪物語」 J.デ=メイ (P.ラヴェンダー) 流田恵子
8 飯塚市立筑穂中学校(50名) T ハンガリー狂詩曲 第2番 F.リスト (石川喬雄) 福島正純
9 春日市立春日西中学校(50名) W 青い水平線 F.チェザリーニ 古倉愛子 金・代
10 北九州市立南小倉中学校(46名) U 喜歌劇「メリー・ウィドゥ」セレクション F.レハール (鈴木英史) 溝口静雄 金・代
11 福岡市立姪浜中学校(50名) W 「モスクワ〜チェリョムーシカ〜」より T,U,W D.ショスタコーヴィッチ (鈴木英史) 下岸 礼 金・代
12 飯塚市立二瀬中学校(50名) U ブレス・オブ・ガイア 建部知弘 谷口宗生 金・代
13 福岡市立高取中学校(50名) W アイバンホー B.アッペルモント 野田健一
14 北九州市立沼中学校(46名) U バレエ音楽「コッペリア」より L.ドリーブ (鈴木英史) 皿本尚嗣 金・代
15 太宰府市立学業院中学校(50名) W 民衆を導く自由の女神 樽屋雅徳 永利幸一朗
16 中間市立中間中学校(39名) U 呪文と踊り J.B.チャンス 角 彩子
17 福岡市立柏原中学校(41名) T 「マ・メール・ロア」より M.ラヴェル (森田一浩) 吉江邦光 金・代
18 苅田町立新津中学校(35) W 元禄 櫛田朕之扶 福田 剛
19 大野城市立平野中学校(50名) W マゼランの未知なる大陸への挑戦 樽屋雅徳 東 奈央子
20 岡垣町立岡垣中学校(47名) V パガニーニの主題による狂詩曲 S.ラフマニノフ 大場豊輝 金・代
21 西南学院中学校(50名) V 民衆を導く自由の女神 樽屋雅徳 中村信一郎 金・代

第52回 九州吹奏楽コンクール 中学校の部 結果へ


*団体名,自由曲,作・編曲者,指揮者の記載は,すべて大会パンフレットによっています.
2007年8月17日作成


各支部における予選の結果

当サイト内 北九州支部 筑豊支部 福岡支部
各支部公式サイト 北九州吹奏楽連盟 筑豊吹奏楽連盟 福岡吹奏楽連盟