第22回 西部吹奏楽コンクール北九州支部予選
第2回 福岡県吹奏楽コンクール北九州地区予選

HOME 吹奏楽のコーナー 北九州吹奏楽コンクール > 1977年度



● 審 査 員 ●
(50 音 順 ・ 敬 称 略)
椛 山 達 己  (西部吹連宮崎支部講師)
小 林 泰一郎  (広島文化女子短大)
小 林 高 彦  (佐賀大)
瀬 尾 洋 二  (九州女子短大)
辻 田 清 治  (熊本女子商業)



● 課 題 曲 ●
第22回西部吹奏楽コンクール北九州支部予選
A  吹奏楽のためのドリアンラプソディ   桑 原 洋 明
B  吹奏楽のためのハーレスク   大 栗 裕
C  ディスコ・キッド   東海林 修
第2回福岡県吹奏楽コンクール北九州地区予選
D  行進曲「若人の心」   藤 田 玄 播


◇ 第2回福岡県吹奏楽コンクール地区予選


団体名 自由曲 作曲(編曲) 指揮者
1 菊陵中学校吹奏楽部 (22名) 皇帝への頌歌 J.モリセイ 白石ミサノ
2 高塔中学校吹奏楽部 (21名) ランド・マーク カウディル 中井 満
3 中原中学校吹奏楽部 (36名) ボルド・シティ カーター 清水敏子
4 企救中学校吹奏楽部 (25名) ア・タイム・オブ・キングス ジョン・カラバス 野見山 哲
5 戸畑中央高等学校吹奏楽部 (27名) レッドウッド序曲 F.D・コフィールド 倉本 功
6 福岡教育大学附属小倉中学校OB吹奏楽団 (23名) りんごの谷「序曲」 J.オリバドッティ 平野 猛




◇ 第22回西部吹奏楽コンクール


○ 小学校の部


団体名 自由曲 作曲(編曲) 指揮者
1 浜町小学校吹奏楽部 (36名) りんごの谷 オリバドッティ 福永洋一




○ 中学校の部


団体名 課題曲 自由曲 作曲(編曲) 指揮者
1 槻田中学校吹奏楽部 (45名) C 楽劇“ニュルンベルクのマイスタージンガー”より リヒヤルト・ワグナー 杉名信二
2 明治学園中学校吹奏楽部 (39名) A 序曲バラの謝肉祭 J.オリヴァドーティ 浜田ひとみ
3 霧丘中学校吹奏楽部 (45名) A トッカータとフーガ ニ短調 バッハ (ライッエン) 仁科善之




○ 高校の部


団体名 課題曲 自由曲 作曲(編曲) 指揮者
1 東筑高等学校吹奏楽部 (28名) C プレリュードアンドプロセッショナル カミール・サイントーサウンズ 石神 務
2 大里高等学校吹奏楽部 (33名) B 聖歌と祭り W.H.マクベス 河野政孝
3 八幡西高等学校吹奏楽部 (29名) C 古典序曲 F.J.ゴセック 荒牧建二
4 若松高等学校吹奏楽部 (31名) C コラールとカプリッチョ カエサル・ジョヴァンニーニ 小林信一郎
5 小倉高等学校吹奏楽部 (38名) B マスク F.マクベス 梅本武雄
6 小倉西高等学校吹奏楽部 (32名) B 吹奏楽のための幻想曲「移り気な五度のムード」 塚原哲夫 米島健二
7 築上西高等学校吹奏楽部 (45名) C 組曲「惑星」より G.ホルスト 成田朱美
8 八幡高等学校吹奏楽部 (35名) C 歌劇“ローエングリン”第2幕4場から 聖大会堂へ向かうエルザの行列 リヒヤルト・ワーグナー 野田公児
9 八幡工業高等学校吹奏楽部 (25名) C 歌劇「盗むかささぎ」序曲 ロッシーニ (T.C.ブラウン) 白井嘉生
10 戸畑商業高等学校吹奏楽部 (39名) C ページェント序曲 ロナルド・ロ・プレスティ 井端豊美




○ 職場の部


団体名 課題曲 自由曲 作曲(編曲) 指揮者
1 住友金属小倉製鉄所吹奏楽部 (27名) C サマーフェスティバル D.レック 平野 猛



* 団体名,自由曲,作・編曲者,指揮者の記載は,すべて大会パンフレットによっています.
2007年5月6日作成