昭和61年度 北九州吹奏楽コンクール |
(第2回 福岡県吹奏楽コンクール予選) |
HOME > 吹奏楽のコーナー > 北九州吹奏楽コンクール > 1986年度
椛 山 達 巳 | (北浦町立北浦中学校教諭・宮崎ディレクターズバンド指揮者) |
西 村 一 | (大分大学教育学部講師・クラリネット奏者) |
馬 頭 徹 夫 | (福岡市立三宅中学校教頭・日本吹奏楽指導者協会会員) |
福 田 隆 | (熊本大学講師・打楽器奏者) |
松 下 晃 一 | (九州交響楽団チューバ奏者) |
A | 吹奏楽のための「変容」 | 端 木 薫 |
B | 嗚呼! | 兼 田 敏 |
C | 吹奏楽のための序曲 | 間 宮 芳 生 |
D | コンサート・マーチ「テイク・オフ」 | 建 部 知 弘 (藤田玄播 補作) |
団体名 | 自由曲 | 作曲(編曲) | 指揮者 | 賞 | |
1 | 北九州市立大谷中学校 (31名) | ペイジェントリー序曲 | エドモンドソン | 谷 かおる | |
2 | 北九州市立思永中学校 (50名) | バラのカーニバル | オリバドッティ | 小森康子 |
団体名 | 課題曲 | 自由曲 | 作曲(編曲) | 指揮者 | 賞 | |
1 | 北九州市立沼中学校 (39名) | D | ロイヤル・エスカペイド | J.W.スタウト | 今村文二 | |
2 | 北九州市立企救中学校 (41名) | D | バンドのためのノスタルジア | 三上次郎 | 森下卓彦 | |
3 | 北九州市立槻田中学校 (34名) | B | 「ヒッコリーの丘」序曲 | C.フランカイザー | 松永貴子 | |
4 | 北九州市立高塔中学校 (50名) | B | 歌劇「ウインザーの陽気な女房たち」 | O.ニコライ (ゴドフリー) | 溝口静雄 | |
5 | 福岡教育大学附属小倉中学校 (47名) | D | ナブッコ | ベルディー (L.カイリエ) | 野見山 哲 | |
6 | 北九州市立石峯中学校 (24名) | D | インヴィクタ序曲 | J.スウェアリンジェン | 葉山恭子 | |
7 | 北九州市立中原中学校 (34名) | D | インヴィクタ序曲 | J.スウェアリンジェン | 中村静代 | |
8 | 椎田町立椎田中学校 (42名) | D | バンドのための民話 | J.A.カウディル | 有松ひとみ | |
9 | 北九州市立菊陵中学校 (38名) | D | 吹奏楽のための民話 | J.A.カウディル | 仁科善之 | |
10 | 吉富町外一市中学校組合立吉富中学校 (40名) | D | インヴィクタ序曲 | J.スウェアリンジェン | 大場豊輝 | |
11 | 明治学園中学校 (50名) | D | 組曲「絵のような風景」より | マスネー (ローランディュウ) | 服部康一 | |
12 | 北九州市立向洋中学校 (50名) | B | 歌劇「運命の力」 序曲 | G.ベルディ (L.レイク) | 田畑俊彦 | |
13 | 行橋市立行橋中学校 (39名) | D | ハンガリー舞曲第5番 | ブラームス (伊藤直樹) | 大嶋文子 | |
14 | 北九州市立霧丘中学校 (50名) | D | アルヴァマー序曲 | J.バーンズ | 土谷眞史 | 銀 |
15 | 北九州市立緑丘中学校 (46名) | D | 中世のフレスコ画 | J.J.モリッセイ | 堀田真澄 | |
16 | 北九州市立板櫃中学校 (31名) | D | 祝典序曲 | 平井哲三郎 | 井口雅浩 |